みなさま、こんにちは


「花土=観光協会ブログ」

28年度37週目です


(昨年度は「花金」でしたが、今年度は土曜日に移動しています
)
今日はすっっっっかりご報告忘れていたものについて。
(いつもは「コレでもか!!!!!!!」って位アピールするくせに、
なぜか失念しておりました………

ごめんなさい~
)
何かというと………、
を秋に作っておりました~


初めて配布したのが、
秋のツーリズムEXPOジャパン(9月22日~)だったので
2か月半ご紹介が遅れておりました……

協会では、
2年前から毎年「PRバック」の代わりになる
手つきクリアファイルを作っています。
コレ↓が2年前に初めて作ったもの

ピンクのかわいらしい感じです

手つきを切り離すと、A4のクリアファイルとしても使えます

去年作ったのがコレ↓
同じく手つきクリアファイルで切り離しても使えるものです。
今度は横向きにしてみました

2年前のものは切り離す部分が透明なのがちょっと嫌で全面印刷に
でも切り離しても絵として完成しているように!をテーマにつくりました
表面は、な~んとなくの北斗市の地図
そして裏面は、私が勝手にオススメしている北斗市の8ポイント

でした

そして、今年


(毎年1回このノベルティを作る仕事は私の大好きな業務の一つなのです
)
2年間クリアファイル作ったし、
そろそろクリアファイルもマンネリかな~

そして、クリアファイルだと紙しか入れられないから
底があって、本とかを入れられるものがほしいなぁ~と思い…

「不織布バッグ」を作ってみました

それがコレです


(ジャジャジャジャ――――――ン

)
最初は、いつでも持ち歩けるようシンプルでオシャレに
と思っていて、
カーキとかベージュのバッグと思っていたのですが、
いろいろ見ているうちに、
やっぱりPRだし目立ちたい
という欲が出てしまい、
そんな時にこのマルメロカラー(黄色)を見つけてしまい、
ちょっと派手な感じになりました

色は派手だけど、
でもできれば普段のちょこっとした時に使ってもらいたくて
デザインはシンプルに
そして、オシャレブランドをまねて、英語にしてみました

英語で何と書いているかというと…
「日本で一番古いトラピスト修道院は南北海道の北斗市にあり、
その北斗市はいつだってみなさんを魅惑するホッキ貝や
北海道米「ふっくりんこ」、マルメロの特産地です。」
と書かれております

ツーリズムEXPOジャパンの時は、
遠くからでも「黄色いバッグ」=北斗市のパンフもらってくれた人
というのが分かり、とてもウキウキしました


今後も在庫がある限り、さまざまなプロモーションイベントで配布予定です
見かけた際は、ぜひぜひもらっていただけると嬉しいです

