みなさま、こんにちは
「花金=観光協会ブログ」27年度41週目です
(もう41週目
1年は52週だから、あと10週くらいで今年度が終わります。
今年度が終わるということは……
今年度末に開業予定の「北海道新幹線」もすぐそこ)
年度では41週目ですが、平成28年が始まってからはまだ3週目
今年になってから、ようやく冬らしくなってきました
(今日は朝からずっと雪が降っていて、冬らしくなりすぎています)
さてさて、今日のブログは………
「北斗市ってどんなとこ??」と聞かれたときに、ど~する???です。
「北斗市にず~~~っと住んでて、もうよく知ってるわよ」って方は、
今日は読まなくてもだいじょーぶ
今日は北斗市基礎レベルのブログです
っというのもですね、年末位から一気に問い合わせの電話が増えたからです
今までは、観光協会に来る問い合わせの電話のたいていは
「きじひき高原のゲートは何時からですか??」とか
「北斗桜回廊はいつからですか??」とか
「二股口って………」というような
北斗市のことをある程度知っていて、わからない!!という時にくるお電話でした。
しかし、最近いただく電話は「北斗市ってどんなとこ??」というような、
「北海道新幹線、、、、、北斗市」。。。。。「??」⇒電話してみよ
みたいなお電話を多くいただきます。(電話くれる方の頭の中を表現してみました)
きっと、このブログを読んでくれてるけど北斗市のことよくはわからない方が、
女子会とかママ友会とか職場の新年会とか老人クラブとかいろんな場面で
「北海道新幹線」を話題にされることもあるかと思います。
そんな時に………
「北斗市ってね~~~」とぜひぜひ自分の知識として自慢しちゃってください
「北斗市」は、
看板の絵に見て分かるように、「海あり大地あり」のマチです
函館市の西隣のマチで、(上の図でみると左側が函館市)
本当に自然豊かなマチです。
その証拠に……
新幹線の駅舎「新函館北斗駅」の目の前も広々と広がる大地
この景色の先に天気が良ければ、函館山も見えます
正直……
駅前の開発が進んでなく大丈夫ですか??というようなことも聞かれるのですが
今はなんとなくこんな感じもありかなぁと思っております
(もちろんまだまだ開発はされていく予定ですが)
開業日に全部完成されているのがもちろん良いのかもしれませんが
開業した後もどんどん成長していくマチの様子も楽しんでほしいなぁと
(親戚の子がしばらく見ないうちに大きくなってほほえましいような)
開業した時に見に来て「終わり」ではなく、
開業した後も「見守り続けてほしい」と思っております。
(もちろん↑↑上は私の単なる個人的なコメントです。
公式な見解ではございません)
と新駅の話にそれてしまいました
北斗市は、「平成の大合併」の時に合併で出来た新しいマチで
今年10周年を迎えます
「上磯町」や「大野町」と言った方がわかる方がいるかもしれません
私が説明するときは⇒
彼を使って説明します。
海の上磯町(かみいそちょう)と大地の大野町(おおのちょう)の象徴が
ずーしーほっきー
上磯の海で採れた「ホッキ貝」と大野の大地で取れた「お米ふっくりんこ」で
出来たずーしーほっきーは、ま・さ・に北斗市の公式宣伝隊長
ということで、北斗市の特産品「ホッキ」と「ふっくりんこ」も覚えられちゃいます
(※ちなみに「ふっくりんこ」はJALファーストクラスのお米にも採用されています)
その他に特産品と言えば………
「トマト」(←これはリンゴ)
北斗市の「トマトジュース」を見かけたら、一度飲んでみてください
トマトジュースが得意じゃないって方も、
これは飲みやすいと言っていただくことが多いです
(トマトはリコピンが入っているから、ダイエットにもいいですよね)
(個人的には、この特産品の流れで「マルメロ」の説明をしたいのですが、
今日は基礎レベルなので自粛します…………)
さてさて、町の観光名所と言えば、
「トラピスト修道院」を知っている方は多いのではないかと思うのですが、
これが「北斗市」にあることはご存知ない方が多いのです。
函館に「トラピスチヌ修道院」があるので、
そちらと誤解されている方も多いかと思います。
(ちなみに、函館のトラピスチヌは女性修道院で
北斗のトラピストは男子修道院です。)
北海道お土産で有名なトラピストバターやトラピストクッキーは、
北斗市にあるのです~
トラピスト修道院ができたのは明治29年なのですが、
当時原野であったこの地域で
トラピストの教えである「祈り働け」を実践するために
オランダからホルスタインを連れてきました。
これが「道南酪農」の始まりだと言われております。
北斗市基礎講座まとめ
今日は本当に基礎の基礎でした
北斗市は、THE北海道の景色が広がる。
海も大地もあるマチ。
ずーしーほっきーっていう「ホッキずし」のキャラクターがいて、
上磯の海の「ホッキ」と大野の大地の「お米ふっくりんこ」が特産物
ついでに「トマト」も有名です
観光名所で一番有名なのは、「トラピスト修道院」
と覚えていただければと思います
ついでに、下の観光PRコマーシャルもごらんいただければと思います
また今度、中級講座行いたいと思います
ぜひぜひお友達に「北斗市知ってる自慢」してみてください
「花金=観光協会ブログ」27年度39週目です
(元旦がたまたま金曜日で、しかも39週目(サンキュー))
北海道新幹線の年の始まりさっそく順調です
NHKのゆく年くる年、みなさん見ましたか???
新函館北斗駅の中を動く北海道新幹線とずーしーほっきーを見て
なんかワクワクが止まらず、その勢いのまま今日はブログを書いてます
(気分は遠足の前日の小学生といったところでしょうか………)
「北海道新幹線」「新函館北斗駅」「2016年3月開業」……。
昨年はもう毎日このキーワードを言わない日はなかったのですが、
2016年に変わった瞬間、なんか一気にまたグイっと近づいた気がします
さてさて、昨日のFacebookでも書きましたが、
昨年はみなさんとの距離がぐっと近づいた年でした。
田植えツアーに参加していただいた方と、
ツアーが終わった後もメッセージなどで交流させていただきました
Facebook1000イイネ!超えキャンペーンを通して、
150人の方と直接メッセージ交流させていただきました
応援の声やアドバイスなどいろいろいただきました
そして少しずつ、Facebookにコメントいただくことも増えました
昨年の終わりから
「今年はどんなFacebookやブログにしようかなぁ~」と思っていたのですが
もちろん私ももっと頑張っていろいろ発信していきます
が、しかし
私や周りの情報網だけでは北斗市の魅力を最大限ご紹介できていないんです
それに、FacebookってSNSなんですよね
テレビですら、最近は受動的な媒体ではなくなってきています
SNSって相互交流が出来るのがメリットだと思うのです
っということで
みなさまからのたくさんの情報をお待ちしております
北斗市で撮った「これぞ!」という写真
「こりゃ、おいしかったわ~」という写真
(「新メニュー」発見も大歓迎っ)
「こんなイベント行ってきたよ」という写真
(イベント前に「こんなイベントあるよ!」って情報も大歓迎っ)
注意
情報をいっぱいもらいすぎてすぐ載せれなかったり「大人の事情」などなど……
情報をいただいても載せられないこともあるかもしれないことはご了承ください
今年の観光協会Facebookとブログは、
にしたいと思っております
今年3月26日に北海道新幹線が開業し、一つの節目を迎えます。
しかし、それは決してゴールではなくてスタートだと思っています。
開業するまではもちろん、開業した後も、
みなさんのご協力が必要です。
頼りにしております。
これからも変わらず、そしてさらに
お付き合いのほど、よろしくお願いいたします
こんにちは
一般社団法人 北斗市観光協会観光推進員です
みなさまに北斗市の魅力を伝えるために日夜がんばっております
ぜひ北斗市に遊びにきてくださいね~
« 10月 | ||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |