みなさま、こんにちは


先日は北斗市でも雪が降り、真っ白冬景色になりました
雪道の運転に恐怖を感じている次女のJです
車の運転はもちろん、雪道を歩くときはツルん
と滑らないようにお気を付け下さいね
みなさんはもう新幹線には乗りましたか
?
北海道新幹線が開業して、今日で7カ月と15日が経ちました
今回は、
を、いくつかご紹介します
もう知っている方も多いかな
と思いますが、まずこちら

ここからは新幹線が駅に入って来る・出ていくところが見られます
全長58.35㎞の青函トンネルを通り本州へ
いってらっしゃい!

北海道新幹線H5系は車体側面の中央の帯が「彩香パープル」です
写真に写っているのは・・・??
※駐車場なので車が行き交います
立体駐車場へ写真を撮りに行く場合はご注意ください



長旅を終え車両基地へ向かいます
これから車両の洗浄へ
新幹線で新函館北斗駅を出発し約2分で左側に総合車両基地があり、
駅から歩いて5分ほどのところです
バスで行く場合は
、
函館バス 「130系統」又は 「美原ライナー」・『函館新幹線総合車両所』バス停からすぐです
次に、

ここは改札を通らずとも見られる場所で、新幹線を上から見下ろせます
新幹線の上部を見る機会はなかなか無いので貴重ですね
そして改札を通り、

近くで見ると迫力があります

新函館北斗駅21時48分着・21時59分発のE5系とH5系が並んでいました
これに乗ってどこかに行きたくなりますね
新幹線には乗らないけどホームへ行きたいな
という方は、入場券で入ることができ
料金は大人170円・こども80円、入場券は券売機で買えます

次のお休みは新幹線を見に来ませんか
?
北斗市観光交流センター1階には道南の特産品が買えるアンテナショップ
2階にはBENTO CAFE
と、私たちのいる北斗市観光案内所があります
ぜひ遊びに来てください
お待ちしてます