カテゴリ: 案内女子Pick UP☆ の記事

2025年 05月 07日 UP!

案内女子Pick UP#230☆🌸北斗桜回廊2025🌸ご来場ありがとうございました!


こんにちは🌸
スタッフYです🙋‍♀️

みなさま、GWはどのように過ごされましたか?

北斗市では、5/6まで春の回廊「北斗桜回廊」が開催されておりました✨

ご来場いただきましたみなさま
ありがとうございました!

当初4/20~30の予定だった桜回廊。

見頃もちょうどよくぶつかりそうだなぁ♪
なんて楽しみに思っていましたが、
雨が続き、気温も低く開花は足踏み🌀

見頃の桜をみなさまに楽しんでいただくには😏💕

期間延長👀!!!

ということで✨

今年の桜回廊は、延長期間含め4/20~5/6までの開催となりました🌸

今年の桜は、昨年の野鳥の食害にも負けず💪
非常に美しい花を咲かせてくれましたよ🥹💕

写真で振り返りましょう🌸✨

まずは、お昼間の桜👀

 

4月30日、一番乗りで満開を迎えたのは・・・♪
法亀寺しだれ桜🌸

程なくして、同日に大野川沿い桜並木も満開に✨

法亀寺しだれ桜、大野川沿い桜並木を追いかけて
清川千本桜も満開へ♪

松前藩戸切地陣屋跡桜トンネルは、5/3に満開を迎えました🌸
他のスポットよりも少し高地のため、
毎年他のスポットより少し遅れて満開を迎えます💡

そして、ライトアップ✨
今年のライトアップは
📍法亀寺しだれ桜
📍大野川沿い桜並木
こちらの2か所でした🌸


妖艶さが際立ちますね✨見事です✨

2022年の桜回廊時に発見した「大野川沿い桜並木」のハート💟
案内女子Pick UP☆187 北斗桜回廊2022レポート!!」)

3年経った今年は・・・♪

よりハートっぽさが増していて、なんだかほっこりうれしくなりました☺

 

桜回廊期間中は、各種イベントや企画を開催!

4/26,27は、手ぶらで楽しめる「桜BBQ」や
吹奏楽の演奏など松前戸切地陣屋跡広場が盛り上がりました♪

4/30まで開催した法亀寺と大野川沿いでの
「お花見ずーしーほっきーみぃ~~っけ‼」♪
桜を持ったずーしーほっきー、見つけられましたか??👀

そして、お花見には欠かせないグルメ!!
📍法亀寺しだれ桜
📍大野川沿い桜並木 にて「お花見屋台」が出店😋

この日は、HTB イチオシの中継が来て下さったときの様子📺
たくさんのお客様で賑わっていました♪


も ち ろ ん !!!
ずーしーほっきーも各会場を盛り上げてくれました🌸✨
ありがとう~~~!!!!

雨の日が多い北斗桜回廊でしたが、
雨のおかげで素敵な景色もみることができましたよ~♪

雨上がりの水たまりに映るしだれ桜✨
また、新しい楽しみ方を発見しました!

 

最後に、北斗桜回廊へご来場いただきありがとうございました!!
北斗の桜はまた来年🌸✨

最後までお読みいただきありがとうございました♪



| 7:05 PM | 案内女子Pick UP☆ |
2025年 01月 09日 UP!

案内女子Pick UP#229☆ 冬のおすすめアクティビティ⛄


みなさまこんにちは♪
本日の案内女子Pick UP☆担当は
スタッフYです❄

2025年がスタートしましたね♪

昨年は、案内女子Pick UPをご覧いただきありがとうございました!

今年もブログやSNSを通して様々な北斗市の情報をみなさまにお届けできるよう努めてまいります✨
2025年もどうぞよろしくお願い申し上げます🙇‍♀️

 

2025年一発目の案内女子Pick UPは、

⛄冬のおすすめアクティビティ⛄

現在稼働中のアクティビティの中から、冬限定のメニューを2つピックアップ👀

 

まずは、今年初登場のこちら✨

農園でスノーモービル体験

新函館北斗駅からお車で5分ほどの場所にある
「松田農園」さんの広~~~い畑でスノーモービル体験ができるんです!

松田農園さんは、夏野菜収穫やネギの皮むき体験でもお世話になっている農園さん♪

今年は冬も♪松田農園さんで楽しめます😆

スノーモービルの操縦は免許不要なので、
操縦方法をレクチャーしていただいたあと自分で操縦できます👍✨

広い農園を走れるなんて絶対に楽しいですよね♪♪♪

たくさん楽しんだ後は、ホックホクの焼きいもをいただきます🍠

◼︎体験期間
2025年1月10日(金)~2月16日(日)
定休日:火曜、水曜、木曜
※積雪状態により期間が変更となる場合があります。
※天候により中止となる場合があります。

◼︎体験時間※30分間
1月 10:00~11:30
2月  9:30~11:00

◼︎参加人員
1グループ 2~4名
※高校生以下は、保護者の同行が必要です。
※小さなお子様のご利用は事前にご相談ください。

◼︎参加料金
1グループ(2~4名):5,000円(税込)

◼︎受付・集合場所
松田農園
住所:北斗市細入44

 

お次は、とっても貴重な冬の収穫体験👀✨

野菜の貴婦人「チコリー」収穫体験

チコリーというお野菜、ご存知ですか?

あまり聞かない名前のお野菜ですよね👂💡

チコリーはヨーロッパ原産で、
ちょうど片手で握れるくらいの小さなお野菜です!

色白で、小ぶりな姿から「野菜の貴婦人」と呼ばれることも✨

シャキシャキとしたみずみずしい食感が特徴で、
ほろ苦さの中に甘みも感じられるちょっぴり大人なお野菜です!

あまり見かけない貴重なお野菜なので、チコリーをスーパーで見かけると必ず購入してしまいます🤭

そんな貴重なお野菜「チコリー」を栽培している北斗市白石農園さんで収穫&実食ができる体験です!

どのように栽培されるのか🤔成長過程を学び、収穫します🌱
収穫したチコリーは、その場で味わうことができます😋

調理師免許をお持ちの白石農園5代目オーナーさんにチコリーの美味しい食べ方も伝授してもらいましょう♪

直売所も併設されているので、ぜひお買い物も楽しんでくださいね♪

◼︎体験期間
2025年1月18日(土)~3月8日(土)
定休日:木曜、日曜
※その他農園の都合により実施できない場合があります。

◼︎体験時間 ※60分間
10:00~15:00

◼︎参加人員
最少人員4名~最大人員10名
※お一人様からご予約は可能ですが、ご予約いただいたお日にちが最少人員に達していない場合は当協会よりご連絡いたします。

◼︎参加料金
大人1名 4,400円(税込)

◼︎受付・集合場所
白石農園
住所:北斗市追分177

 

▼各アクティビティはこちらから詳細のご確認・ご予約いただけます💡
北斗市体験プログラム・アクティビティ 予約・詳細 -Good Time In Hokuto ほくとの過ごし方-
今回ご紹介したアクティビティの他にも楽しいメニューをご用意しています!
ぜひチェックしてみて下さいね♪
~*~その他体験~*~
【ものづくり体験】~キムンカムイ(山の神)からの贈り物~ヒグマの爪アクセサリー作り体験
【食・ものづくり体験】世界に一つだけの作品 多肉植物のカップケーキ作り体験
【体験】おいしいお酒と出会えるところ!駅近・道産名酒飲み比べ体験
【タクシープラン】当別トラピスト修道院コース
【いさ鉄1日きっぷ・タクシー】道南いさりび鉄道沿線突進プラン

 



| 12:12 PM | 案内女子Pick UP☆ |
2024年 12月 19日 UP!

案内女子Pick UP#228☆ トラピスト通り並木道ライトアップに行ってきました!


みなさまこんにちは♪
本日の案内女子Pick UP☆担当は
スタッフYです⛄

 

雪が非常に少なかった昨年から一転、今年は例年より早めに雪景色が完成している北斗市です⛄

寒い日が続きますが、暖かくして元気に冬を乗り越えましょう!💪

 

冬といえばイルミネーション✨

道南でも各所でイルミネーションがスタートしていますね♪

北斗市でも11月27日から始まった

北斗光回廊~新函館北斗駅前イルミネーション~が

駅前をキラキラと彩ってくれています✨

トラピスト修道院では、

北斗光回廊~トラピスト通り並木道ライトアップ~が

12月17日よりスタート⛪✨

スタッフY、初日の17日にさっそく行かせていただきましたので
みなさまにもすてきな風景をお届けいたします♪

まず到着して目を奪われるのは、並木道🌳
到着時はまだ明るかったですが、冬景色も綺麗です!

グリーンシーズンも青空と木々たちのコントラストがとても美しいですが、冬も素敵なトラピスト⛄
特にこのライトアップ期間は、静かな夜に佇む並木道が圧巻です✨
▼暗くなると・・・🌙✨

ライトアップ期間中は、ゆっくりと歩いて景色を堪能できるよう16:00~20:00の間並木道の車両通行が禁止となります💡

お車でお越しの際は、並木道手前を入って左手の駐車場をご利用ください🅿
誘導があるので、わかりやすいと思います👀

並木道の入口近くにある石別中学校の前では、ブースエリア「おもてなしショップ」もライトアップ期間限定で登場!

12月24日以外の平日は、お土産やグッズ、ホットドリンクを販売しています♪

12月21、22、24日は、お店も増えてスープや軽食の販売も💡✨
当別風の丘さんやNAMIKOI JAPANさんの味をお楽しみいただけます!
▼昨年開催時の様子

 

さて♪並木道を進みます🚶

並木道両側には牧草地が広がります🐄

冬になると一面真っ白の銀世界に変身❄
とっても幻想的ですよね✨

*

 

さらに進んでいくと、売店や普段駐車場となっている広場へ。
お手洗いもこちらの広場にあります🚻

こちらはカトリック当別リタ教会⛪

ステンドガラスとマリア像が美しい教会です!

残念ながら内部の見学は出来ないのですが、
12月22日開催予定のガイド付きツアー
「北斗みちさんぽ 北斗光回廊トラピスト修道院散策」にて
特別に見学ができますので、気になる方はぜひご参加ください♪
残枠わずかですのでお早めに!(21日申し込み〆切)
予約はこちら➡https://hokutoinfo.com/activity/

 

ここからさらに正門を目指し上へ♪
誘導灯が照らす道を進みます🚶‍♀️

正門に到着です!

今回新しく登場した「HOKUT♡」が可愛いんです💓
新しいフォトスポットになりそうですね♪♪

開催日初日の早い時間だったので、まだありませんでしたが
こちらの正門前には、ワックスキャンドルが灯されます🕯️
▼2023年開催時のお写真がこちら

HOKUT♡の文字も仲間入りし、
今年はもっと素敵な雰囲気を演出してくれます💗✨

さらに、最終日24日17:00から誘導灯がある正門前の道にもワックスキャンドルが点灯!

正門前に灯されるワックスキャンドルは、
12月17日~23日の間ブースエリアにて制作体験に参加できます!
世界に一つの自分だけのキャンドルを作って点灯しませんか?♪🕯️✨
ぜひ参加してみてはいかがでしょう♪

 

戻る道、反対側から見る並木道もまたきれいでした🌳✨

この景色が見られるのは24日までの短い期間!
ぜひ、みなさまも冬の⛄夜の🌙静かで澄んだ美しい景色を堪能しに行ってみてはいかがでしょう🌟✨

 

アクセスは、
道南いさりび鉄道 渡島当別駅より徒歩約20分、

お車だと新函館北斗駅から約40分💨

冬道ですのでお時間には余裕をもって移動されることをおすすめします🙆‍♀️

当観光案内所では、ライトアップ専用のタクシープランもご用意していますのでこちらのご利用も便利です🚕
詳しくはこちら➡

ライトアップコース登場❄冬のトラピスト修道院タクシープラン

 

あとは、何より👀暖かくしてご来場くださいね♪♨
防寒対策を忘れずに⛄🧤

みなさまの”行ってきたよ✨”報告お待ちしていますうれしい顔

 

【トラピスト通り並木道ライトアップ】
詳細は北斗市HPをご確認ください。
■日時
2024年12月17日(火)~12月24日(火)
16:00~20:00

■会場
トラピスト通り並木道からトラピスト修道院正門
(北斗市三ツ石392)

■アクセス
道南いさりび鉄道「渡島当別駅」より徒歩20分

■お問合せ
石別地区観光推進事業実行委員会事務局
(北斗市役所観光課内)
TEL:0138-73-3111(内線:282、283)
※タクシープラン、北斗みちさんぽについては、
(一社)北斗市観光協会 TEL:0138-77-5011までお問い合せ下さい。



| 1:22 PM | 案内女子Pick UP☆ |
2025年5月
« 2月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
 

最近の記事

Tag Cloud - タグクラウド

北斗市の花-桜を見に行こう!
北斗市イシオシポイント! 絶景 きじひき高原へ

北斗市観光ブログ

北斗市観光ブログ

一般社団法人 北斗市観光協会 観光推進員

こんにちはうれしい顔
一般社団法人 北斗市観光協会晴れ観光推進員ですムード

みなさまに北斗市の魅力を伝えるために日夜がんばっておりますdouble exclamation
ぜひ北斗市に遊びにきてくださいね~ハートたち (複数ハート)ぴかぴか (新しい)