みなさま こんにちは
本日の案内女子Pick UP担当は
スタッフKです
新年度が始まりましたね


気持ちを新たに
北斗市観光案内所を訪れてくださるお客様を
お出迎え出来ればと思っています
なお、
今年度より北斗市観光案内所の開館時間が
9:00~18:00までに変更となりました。
今後ともご愛顧頂きますよう宜しくお願いいたします。
さて、本日ご紹介するのはこちら
北斗市の春の一大イベント
2019年4月26日から5月9日まで開催予定
※桜の開花状況によって変動する可能性がございます
前回のブログでもすこーしだけ
ご紹介させていただきましたが

今日は先日出来上がったばかりの
イベントチラシのご紹介です


<表面>訂正箇所がございますので、ご確認ください。
北斗ウェルカムマーケット 開催時間
誤) 9:00~17:00
正)10:00~17:00
<裏面>訂正箇所がございますので、ご確認ください。
「せせらぎ温泉花見風呂」 実施期間
誤)10:00~22:00 4月26日(金)~5月6日(月)
正) 9:00~22:00 4月26日(金)~5月9日(木)
画像はそれぞれクリックすると拡大されます
イベント盛りだくさんの期間になりますので
要チェックです

北斗桜回廊イベント詳細はこちら


そして先日、
北海道新幹線開業3周年を記念して
北斗市観光交流センター本館および別館も
お客様をお迎えするべく


1枚1枚手作業でパンチして
桜の花びらで満開に


その数なんと1万枚


※画像は準備中の桜を集めた箱の一部です
通路には北斗桜回廊のフィルムも設置されました

どこもかしこもピンク色


1枚1枚花びらの模様を織り込んであります
改札口から
北斗市観光交流センター別館ほっくるまでの道のりが
桜色に
館内一面1万枚の桜で
ピンク色に染まりました~


案内所から通路を通過するお客様を見ていると
記念写真を撮っている方や
可愛い~と指でチョンチョンと触ってくださる方
多くのお客様が喜んでくださっていて
とても嬉しい限りです

通路を通って案内所を訪れるお客様から
「春らしくていいですね
」
「なんだか嬉しくなっちゃいました
」
などなど、嬉しいお声を沢山頂戴しております

こちらの館内全体の桜の装飾も
ゴールデンウィーク明けまでを予定しております
北斗桜回廊と一緒に
北斗市観光交流センターの満開の桜も
ぜひご覧くださいませ

それでは
本日も北斗市観光案内所でお待ちしております

北斗桜回廊
2019年4月26日から5月9日まで開催予定
※桜の開花状況によって変動する可能性がございます
<問い合わせ先>
ライトアップなど桜全般に関すること
一般社団法人北斗市観光協会 TEL:0138-77-5011
北斗陣屋桜まつりに関すること
北斗市商工会 TEL:0138-73-2408
お花見屋台に関すること
北斗市商工会支所 TEL:0138-77-8107
こんにちは
今回の案内女子PickUP担当はYです
ポカポカの日があったり
やっぱりまだ冬だなぁ~と思う日があったり
そんな最近ですが、
みなさん
もうすぐ春ですよ~
今年は少し早めに案内所も春へ向けて衣替えしましたっ



記念撮影にぜひ活用してくださいねっ


そして
北斗市の春のイベントといえば、、、



みなさんご一緒にー

せ~~のっ



「北斗桜回廊」


そうです

北斗桜回廊が来月いよいよスタートします

開催期間は、
2019年4月26日(金) ~ 5月9日(木)
期間中、恒例のライトアップもしますよ~っ


ライトアップされるスポットは
全部で3つ



法亀寺のしだれ桜
大野川沿いの桜並木
松前藩戸切地陣屋跡の桜並木
これらの各スポットで、
18:30 ~ 21:00 の間
ライトアップされます

他にも北斗陣屋桜祭りやお花見屋台など
楽しみ盛りだくさん

詳細が記載されているチラシは、
完成次第、当北斗市観光案内所でも配布する予定です

ブログやfacebookでもまた詳細を
お知らせいたしますので、
完成までもう少々お待ちくださいね

そして気になる今年の桜の開花予想日は
現在のところ 4月26日

(3月14日 日本気象協会発表)
待ち遠しいですね~

周辺地域にお住いのみなさんも
遠くにお住いの皆さんも
ゴールデンウィークのご予定はお決まりでしょうか?

今年は10連休になるとかならないとか、、、

ゴールデンウィーク=桜の季節
という
素敵なタイミングの北斗市、道南へ
ぜひ遊びにいらしてください

お待ちしております

みなさま こんにちは
本日の案内女子Pick UP担当は
スタッフKです
さあ
いよいよ始まりました


今日は1日目の様子をお届けします

まずは
北斗市観光交流センター2階北斗市観光案内所での
ちびっこ制服撮影会

たくさんのお友達に参加していただきました


すごい似合ってますね

北斗市観光交流センター1階では…
イベントスペース ほっとギャラリーにて
フェブフェスガラポン大会

豪華景品が当たるかも…


会場は大盛り上がり


※こちらは対象店舗のレシートご購入金額が合計税込1000円毎に1回、
以降500円毎に抽選のチャンスがあります。
明日も10:00~16:00まで開催しておりますので
(対象レシートは2月17日15:30までのものが有効)
是非是非ふるってご参加ください
そして北斗ウィンターヘルスツーリズムの受付も
行われておりました
明日の新函館北斗駅周辺コースは
まだ空きがありますので、
お時間のある方はぜひこの機会に
ご参加してみて下さい
今日はお天気が良かったので
ウォーキング日和でしたね
アンテナショップ
ほっとマルシェおがーるでは
北斗市近郊の特産品を販売


大野農業高校の生徒さんが作る
ヨーグルトや飲むヨーグルトは地元の方にも大人気の商品
厚沢部産の生の蝦夷まいたけやしいたけ、きくらげ
手作り黒豆納豆の販売など
盛りだくさん
さてさて、おとなりの
北斗市観光交流センター別館へ行ってみましょう
イベントスペースでは
ハンドメイドワークショップが開催されています

体験料も500円~とお手頃価格で
優しい講師の先生方と
手作り体験が楽しめちゃいます

各クリエーターさんたちによる
雑貨類の販売もありますので

あなただけのお気に入りを見つけてくださいね

酒舗 稲村屋さんでは
こんな感じのカクテル(ノンアルコール)が
作れる体験でした
案内女子も体験させていただきまして

シェイカーを振る作業など
目の前で綺麗なカクテルが出来上がっていく光景が
本格的でとても楽しかったです
開催時間内であれば飛び入り参加もOKとのことでした
2階にある
ホテル・ラ・ジェント・プラザ函館北斗さんでは
ピザ作り体験が


こちらは随時受付しておりますので
(11:00~14:30 最終受付14:00)
トッピングもこんなに沢山
美味しいピザ作り体験がとても楽しそうでした
自分だけのオリジナルピザを作っちゃいましょう


これで終わり!?!?
まだまだありますよ

外では冬の寒さに負けず
元気に遊んでほしいという思いを込めて
北斗フェブラリースノーパークが
雪のすべり台は
そりを無料貸し出し中
今年初登場のかまくらなど
外を楽しむ仕掛けがたくさん


駅前西側公園では夕方から夜にかけて
17:00~21:00間にライティングのイベントが
プロジェクションライティング
(~3月31日まで)
LOVE
モニュメント
(~2月17日まで)
大切な人や家族と一緒に
今年の冬の思い出を


パシャッと1枚記念にいかがでしょうか??
今日行けなかった…残念…と思っているそこのアナタ


まだ間に合いますよ

北斗フェブラリーフェスタ2019@新函館北斗駅は
明日2月17日(10:00~17:00)も開催します
みなさまのお越しをおまちしております
※駐車場台数に限りがありますので、
公共交通機関をご利用ください。
送るまでお越しの際はできるだけ乗り合わせてお越しください。