みなさま、こんにちは
「花金=観光協会ブログ」27年度43週目です
ほんっとにごめんなさい
いきなり謝られて何事っ???と思われる方もいるかと思いますが
先週の金曜日、ブログをUPしませんでした
札幌出張中だったのですが、本当に忘れておりまして
(何か心に引っ掛かることはあったのですが)
正直に言いまして、日曜日に気付いたほど失念しておりました
楽しみにしていただいていた方、ごめんなさい
(きっと楽しみに待っていただいた方がいると信じております)
そんなミスを露呈していながら、今日のブログのテーマは言いづらいのですが
以前も募集していましたが、さらに追加で募集しております
詳しい募集内容は
https://hokutoinfo.com/news/1459/
今回は、どんな感じの仕事をするのかちょっぴり紹介します
事務局契約社員
基本的に何でもやります
このブログを書くこともあるかもしれないし、Facebookも書くかもしれません。
取材を受けることもあるかもしれないし、写真提供などの雑務もあります。
北斗市のイベントにもいろいろ出てもらうかと思います。
観光プロモーションで東京や東北に行くこともあるかと思います。
⇒今、私が行っている仕事と一緒なのですが、楽しいですよ
自分のアイディア次第でいろんなことができます。
(もちろん制約?もありますが)
北斗市観光案内所案内スタッフ
その名の通り、案内所での案内スタッフなのですが、
こちらも新設される施設なので、まだまだアイディア勝負
基本は、南北海道の案内業務がメインとはなります。
しかし案内所内の装飾などもお願いするかと思います。
壁面で「北斗市おすすめコーナー」を作ってみたり
アイディア次第でいろんなことに挑戦もできます
地場産品施設販売スタッフ
こちらは、おいしいものがたくさんの職場です
南北海道の隠れた逸品を先に手に入るおいしい職場です
POP作りもして、いっぱいオススメしてください
ソフトクリームを作る機械も設置されるので、ソフトクリーム職人になれます
ここからはあくまで私の個人的な考えですが……
事務局の仕事はもちろんですが、案内所も地場産品施設も新設なので、
「アイディアを生み出すのが得意な方に向いている仕事かと思います。
とはいえ
「観光」に係る仕事は、いろんなスキルが求められるかと思います。
(違う町の観光協会の方を見たりしても、
いろんなバックグラウンドの方がいるんですよ)
なので、なにはともあれ一番はやっぱり「やる気」です。
一緒に「北斗市の観光」に真剣に取り組んでいただける方を募集しております
ぜひぜひたくさんのご応募をお待ちしております
みなさま、こんにちは
「花金=観光協会ブログ」27年度41週目です
(もう41週目
1年は52週だから、あと10週くらいで今年度が終わります。
今年度が終わるということは……
今年度末に開業予定の「北海道新幹線」もすぐそこ)
年度では41週目ですが、平成28年が始まってからはまだ3週目
今年になってから、ようやく冬らしくなってきました
(今日は朝からずっと雪が降っていて、冬らしくなりすぎています)
さてさて、今日のブログは………
「北斗市ってどんなとこ??」と聞かれたときに、ど~する???です。
「北斗市にず~~~っと住んでて、もうよく知ってるわよ」って方は、
今日は読まなくてもだいじょーぶ
今日は北斗市基礎レベルのブログです
っというのもですね、年末位から一気に問い合わせの電話が増えたからです
今までは、観光協会に来る問い合わせの電話のたいていは
「きじひき高原のゲートは何時からですか??」とか
「北斗桜回廊はいつからですか??」とか
「二股口って………」というような
北斗市のことをある程度知っていて、わからない!!という時にくるお電話でした。
しかし、最近いただく電話は「北斗市ってどんなとこ??」というような、
「北海道新幹線、、、、、北斗市」。。。。。「??」⇒電話してみよ
みたいなお電話を多くいただきます。(電話くれる方の頭の中を表現してみました)
きっと、このブログを読んでくれてるけど北斗市のことよくはわからない方が、
女子会とかママ友会とか職場の新年会とか老人クラブとかいろんな場面で
「北海道新幹線」を話題にされることもあるかと思います。
そんな時に………
「北斗市ってね~~~」とぜひぜひ自分の知識として自慢しちゃってください
「北斗市」は、
看板の絵に見て分かるように、「海あり大地あり」のマチです
函館市の西隣のマチで、(上の図でみると左側が函館市)
本当に自然豊かなマチです。
その証拠に……
新幹線の駅舎「新函館北斗駅」の目の前も広々と広がる大地
この景色の先に天気が良ければ、函館山も見えます
正直……
駅前の開発が進んでなく大丈夫ですか??というようなことも聞かれるのですが
今はなんとなくこんな感じもありかなぁと思っております
(もちろんまだまだ開発はされていく予定ですが)
開業日に全部完成されているのがもちろん良いのかもしれませんが
開業した後もどんどん成長していくマチの様子も楽しんでほしいなぁと
(親戚の子がしばらく見ないうちに大きくなってほほえましいような)
開業した時に見に来て「終わり」ではなく、
開業した後も「見守り続けてほしい」と思っております。
(もちろん↑↑上は私の単なる個人的なコメントです。
公式な見解ではございません)
と新駅の話にそれてしまいました
北斗市は、「平成の大合併」の時に合併で出来た新しいマチで
今年10周年を迎えます
「上磯町」や「大野町」と言った方がわかる方がいるかもしれません
私が説明するときは⇒
彼を使って説明します。
海の上磯町(かみいそちょう)と大地の大野町(おおのちょう)の象徴が
ずーしーほっきー
上磯の海で採れた「ホッキ貝」と大野の大地で取れた「お米ふっくりんこ」で
出来たずーしーほっきーは、ま・さ・に北斗市の公式宣伝隊長
ということで、北斗市の特産品「ホッキ」と「ふっくりんこ」も覚えられちゃいます
(※ちなみに「ふっくりんこ」はJALファーストクラスのお米にも採用されています)
その他に特産品と言えば………
「トマト」(←これはリンゴ)
北斗市の「トマトジュース」を見かけたら、一度飲んでみてください
トマトジュースが得意じゃないって方も、
これは飲みやすいと言っていただくことが多いです
(トマトはリコピンが入っているから、ダイエットにもいいですよね)
(個人的には、この特産品の流れで「マルメロ」の説明をしたいのですが、
今日は基礎レベルなので自粛します…………)
さてさて、町の観光名所と言えば、
「トラピスト修道院」を知っている方は多いのではないかと思うのですが、
これが「北斗市」にあることはご存知ない方が多いのです。
函館に「トラピスチヌ修道院」があるので、
そちらと誤解されている方も多いかと思います。
(ちなみに、函館のトラピスチヌは女性修道院で
北斗のトラピストは男子修道院です。)
北海道お土産で有名なトラピストバターやトラピストクッキーは、
北斗市にあるのです~
トラピスト修道院ができたのは明治29年なのですが、
当時原野であったこの地域で
トラピストの教えである「祈り働け」を実践するために
オランダからホルスタインを連れてきました。
これが「道南酪農」の始まりだと言われております。
北斗市基礎講座まとめ
今日は本当に基礎の基礎でした
北斗市は、THE北海道の景色が広がる。
海も大地もあるマチ。
ずーしーほっきーっていう「ホッキずし」のキャラクターがいて、
上磯の海の「ホッキ」と大野の大地の「お米ふっくりんこ」が特産物
ついでに「トマト」も有名です
観光名所で一番有名なのは、「トラピスト修道院」
と覚えていただければと思います
ついでに、下の観光PRコマーシャルもごらんいただければと思います
また今度、中級講座行いたいと思います
ぜひぜひお友達に「北斗市知ってる自慢」してみてください
みなさま、こんにちは
「花金=観光協会ブログ」27年度40週目です
1月4日に「仕事始め」してから、怒涛のごとく過ぎております
初日で正月ボケは消えました……。
恐るべし「新幹線開業に向けた準備」です
(もっと効率よく段取り組んでいればよかったのですが、後悔先に立たずです)
さてさて北斗市は一気に雪景色っ
年末に「冬っぽくない~」と言っていたのが、一瞬で「真冬」に様変わりしました。
(寒すぎて、外に行きたくなかった日………)
それでも昼は気温が高めな日があるからか、路面はつるっつるです
車の運転をされる方はお互い気を付けましょうね
さてさて、今日のブログはまたまたみなさまへの「お願いブログ」です
先週のブログでお願い事を書いたばかりなのに、またまたお願い事です。
お願い事とは⇒⇒⇒
Facebookやホームページで何度か告知しているので、
「またか」と思われるかと思います。
すいませんハッキリ正直に言います
フォトモザイクとは、
大きな絵(写真)を何千枚もの写真から作るものです。
(ジグソーパズルをイメージしていただけるとわかりやすいかと思います。)
そのジグソーパズルの1ピースごとにみなさんの写真が必要なのです。
5000枚の写真をピースに作成します
上のフォトモザイクはあくまでイメージなのですが、
みなさんの「笑顔の写真」をパズルのピースにして、
みなさんの笑顔で北海道新幹線開業を記念したフォトモザイクアートを作る
というプロジェクトに参加していただきたいのです
完成作品は、JR新函館北斗駅併設「北斗市観光交流センター」に
展示します
ご協力いただける方
1月31日までにメールの本文に「氏名・住所」を記入して、
写真をphoto@hokutoinfo.comまで送ってください
写真のイメージとしては、
とか
のような横写真でお願いします。
応募資格は、
「市民・市内通勤通学者・本市出身者・本市にゆかりのある方」
なのですが、
北海道新幹線や新函館北斗駅、北斗市を応援してくださる方なら
誰でもお待ちしております
「人間」じゃなくてもずーしーほっきーのような「思いが通じる生物」ならOK
注意
写真を応募する際は写真に写っている方の承諾を得てくださいね
本当にまだまだ枚数が足りなく……
本当に本当に本当にみなさまのご協力を求めております
ぜひぜひ、今スマホでこのHPを見ていただいている方
まずは写真フォルダーを見ていただいて、
きっと忘年会や新年会で撮ったであろう楽しい写真をチェックして、
photo@hokutoinfo.comまで送信ください
詳しい応募規定については、こちらをご確認ください
ご協力お願いいたします