みなさま、こんにちは


「花土=観光協会ブログ」

28年度13週目です


(昨年度は「花金」でしたが、今年度は土曜日に移動しています
)
今日からスタート

「勝手にオススメ」シリーズ
今日は「七飯町」
Vol.


北斗市のブログなのですが……勝手にオススメしちゃいます




)
きっかけはこちらのチラシ
(大沼観光案内所Facebookページ5月28日投稿)
https://www.facebook.com/Onuma.Konuma/
大沼公園でピクニックランチ
しかも手ぶらでOK


「こりゃ行くしかないでしょっっ


」ってことで行ってきましたっ


前日までに予約して、大沼国際交流プラザへ
こんなかわいらしいバッグに入ってます

そして、東大沼キャンプ場へ




が、途中で気になるところが………

(パド・ミュゼと呼ぶそうです
)http://www.paardmusee.com/
元の大沼流山牧場なのですが、馬をテーマにリニューアルされています
馬やヤギ、ロバがおりました


馬車も




と思ったら、なんとレストランまで無料乗車できると


「もうランチ持ってるしなぁ~

」と一瞬迷ったのですが、
馬車に負けましたっっ
馬車に乗りたい

誘惑に負け、レストランへ


(ピクニックランチはしっかり保冷剤も入っているので安心でした
)


https://www.facebook.com/lunch.on.ranch/?fref=ts
ピッツァレストランです
ピッツァの定番
マルゲリータ(1200円)や
クアトロフォルマッジ(1600円)
などいただきました
写真見るだけで、おいしいこと間違いない
のが伝わっているかと思いますが
ピザ釜で焼いた本格ピッツァってこんなにおいしいのですね
薄ピザですし、女性一人でも1枚まるまるぺろりと食べれちゃいます
お持ち帰りも箱代+100円でできるそうです♪
北海道外から来た方には、THE北海道な景色が楽しめてオススメ
北海道内の方にも、
日頃のストレスがすらっと抜けるリラックスタイムが味わえてオススメ
です


Paard Musee(パド・ミュゼ)
体験エリア9:00~17:00
(↑いろいろ乗馬体験などもあるのでチェックしてみてください
)
Lunch on Ranch(ランチオンランチ)
https://www.facebook.com/lunch.on.ranch/
11:00~16:00(定休日火曜日)
住所:亀田郡七飯町東大沼294-1
と、途中で脱線してしまった私の大沼ぶらり旅ですが


ピクニックランチのほうは、夜におうちでいただきました


ローストビーフサンド
アップルサイダー
アップルパイ
が入っておりました

アップルサイダーは牛乳とかにも変えれます



そして使わなかったのですが
(ごめんなさい

)
なんとうれしいことにレジャーシートが



水玉でカワイイ



ローストビーフサンド
おいしすぎました


こんなにローストビーフがあふれんばかりに入っているとは思わず
大満足でした


次はちゃんとピクニックで再チャレンジしたいと思っております
夏の避暑地にオススメの大沼
ぜひぜひ行ってみてください~~~



みなさま、こんにちは


「花土=観光協会ブログ」

28年度11週目です


(昨年度は「花金」でしたが、今年度は土曜日に移動しています
)
ついに、「夏がくるぜぃぃぃ~
」という感じの気温になってきましたね
日が落ちるのも遅くなりましたっっ
そんな今日は、「今週行くならココ
」というおすすめの場所をご紹介します
とはいえ、今日も北斗市初心者向け
「もう知ってるわよっっ

」って方もたくさんいるかと思います。
6月の北斗市で気になる場所といえば……


八郎沼公園


春は桜
秋は紅葉
と春~秋にかけて楽しめる公園なのですが、
夏は…
スイレンの季節です
水面に浮かぶ花がきれいです
水面の緑とピンク
橋の赤
空の青がきれいです
すがすがしくのんびりした休日が過ごせるオススメの場所なのですが、
ちょっと町中から外れているイメージなのですよね


でもでも

今月はぜひ行くべきっっっ



なぜなら…………
目の前にある谷観光農場でいちご狩りがはじまったから


この広々とした畑にいちごがたくさんなっています


まだまだ緑のいちごちゃんも残ってます
谷観光農場さんのイチゴ狩りは、
大人800円
子供600円
持ち帰り g/150円
です

私もイチゴ狩りしたかったのですが、仕事でちらっと寄っただけなので仕方なく……
1パック500円のお持ち帰り用を買って帰りました
(スーパーで買うイチゴとは比べられない大きさと量
)
谷観光農場から事務所に帰ろうと車に乗ると…
車の中がいちごの甘い匂いに満たされました

食べたい………
でもおうちでゆっくり食べたい………
食べたい………
という心の格闘に負け、車の中で一粒つまんでしまいました

車の中で満たされる至福の時
なんでいちごってこんなにおいしいのでしょう???
と思っているうちに、2粒目3粒目4粒目……
もうほぼ無意識のうちに食べ続けておりましたっっ


観光農場で採るいちご、間違いないおいしさです
でもでも



「じゃ~さっそく行ってみよう~

」と思っていただいた方、要注意
毎年人気の谷観光農場さんですが、今年はさらに人気なようで
土日は10時の開始から1時間半で入場打ち切りになることもあるそうです
なので
早めに谷観光農場さん行って、いちご狩りして、
そのあとのんびり八郎沼公園でスイレンを見たほうがよいかと思います
ぜひぜひ6月イチオシスポットなので行ってみてください


■八郎沼公園・谷観光農場
北海道北斗市向野144-5(谷観光農場の住所です)
八郎沼公園 https://hokutoinfo.com/spot/203/
谷観光農場 http://www.tani-farm.com/
みなさま、こんにちは


「花土=観光協会ブログ」

28年度10週目です


(昨年度は「花金」でしたが、今年度は土曜日に移動しています
)
今日は、「新函館北斗駅近めのお食事処情報」です


第4弾なのですが、微妙にタイトルが変わっております。
お気づきでしょうか????
第3弾までは、「新函館北斗駅近くのお食事処情報」
第4弾からは、「新函館北斗駅近めのお食事処情報」
です。
「く」⇒「め」に変わりました
)第3弾までは⇒新函館北斗駅から徒歩圏内
第4弾からは⇒新函館北斗駅から車で5分以内
のお食事処をご紹介します
で

今日ご紹介するのは………
こちらのお店は新函館北斗駅北口側にあります
お店の位置としては、七飯町さんです
あいまいな地図で申し訳ないのですが


この☆の位置にあります
立体駐車場を出て、すぐ左。
最初の信号も左。
ず~~~~~っとまっすぐ
セブンイレブンがある交差点を右。
右手(反対車線)に車の駐車スペースが見えてきます
こちらは、パスタ屋さん
平日に行っても混んでますっっ


一番のオススメはPinoセット
(1200円
)
サラダと、
パンと
その日のパスタと
ドリンクがついてます


(いっぺんに写真に収めればよかったのですが、
おなかがすきすぎて来た順に食べ始めてしまっておりました
)
私の一番のオススメは、
このサラダ
ってか、このドレッシング



ベリー系のドレッシングで、酸味が少しありむちゃくちゃおいしかったです
自家製ドレッシングとして400円で販売もしておりました


Pinoセットもおいしいのだけれど、パスタを自分で選びたいっ
日には、
こちらもおすすめです
スモークサーモンのカニ風味クリームスパゲッティ
950円
おいしくて、スープまでスプーンですくって食べてしまいましたっっ

私はまだ食べていないのですが………
隣りの人が注文してて気になったのが、
アサリ貝とふのりの明太子クリームスパゲッティ
880円
隣りの主婦っぽい方が、
「スパゲッティにふのりをいれるなんで発想がなかったわ~
」
「おいしい、ほんとおいしい
」
と食べておられました。
よくよく店内の注文を聞くと、結構こちらを注文されている方も多かったです
次行ったときは、私も頼む予定です

お店の位置的にも新函館北斗駅で降りてレンタカー借りて、
函館や大沼公園に行くときにちらっと寄れるので便利です
ぜひぜひお近くをお通りの際は寄ってみてください~

■レストラン~Pino~
七飯町峠下11-9
営業時間 11:30~15:00、17:00~21:00
定休日 金曜日
https://hokutoinfo.com/spot/542/