みなさん、こんにちは
「花土=北斗市観光協会ブログ」28年度16週目です
(昨年度は「花金」でしたが、今年度は土曜日に移動しています)
さて、今週末から北斗市ではイベントがいっぱいあるので、ご紹介をします
本町商店街振興会夜店
7月16日(土)17:30~21:00
北斗市総合分庁舎前広場にて開催 雨天決行
出店やステージで吹奏楽演奏などの催し物が沢山あるのでぜひ行ってみてはいかがでしょうか!
海の日産直市
7月17日(日)10:00~12:00
北斗漁港(上磯地区)にて開催
昨年は中止になった海の日産直市は今年度はやります
「ホッキ突き」大会は小学3年~6年生で先着20名、1位から3位までは豪華賞品を用意してあります
参加賞は「ずーしータオル」をプレゼント
もちろん、新鮮な魚介の販売もあります
七重浜海水浴場 OPEN
7月23日~8月21日10:00~16:00
※8月13日は休みとなります。
約1ヵ月という短い期間の海開きとなりますので、ぜひ北斗市の海をお楽しみください
青二祭
7月23日(土)15:50~20:30
上磯駅前ビアガーデンにて開催
北斗市夏まつりの前夜祭「青二祭」が昨年に続き開催されます
出店にステージイベントもありますので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか
第11回北斗市夏まつり
7月24日(日)9:00~21:30
エイド’03にて開催
駅前商店街が歩行者天国になり、ショーや山車行列、美味しい出店など見どころたくさんあります
最後の〆の花火大会は昨年よりも30分早い、20:30からスタートします
スペシャルゲストとしてものまね界のサラブレット清水良太郎さんが登場
セブンビーチちびっこ海スキ祭り
8月6日(土)、7日(日)10:00~15:00
七重浜海水浴場にて開催
ヨーヨー釣りなどの縁日やほっき突き大会や地曳網大会等のイベントをする予定ですのでお楽しみに!
ふるさとの夏まつり
8月6日(土)
今年のふるさとの夏まつりは新函館北斗駅駅前広場で行われている北海道おもてなしステーションと2016と同時開催となります
大野中学校吹奏楽部によるオープニングセレモニーや2年連続の北都プロレス等イベントが盛りだくさんです
ふるさとの夏まつりのFacebookがありますのでそちらをご参考ください。
https://www.facebook.com/FurusatonoNatsumatsuri/
きじひき高原まつり2016
8月21日(日)10:00~15:00
きじひき高原見晴公園にて開催 小雨決行
今年はBBQのほかに今年からミニ丸太早切り大会がスタートします
BBQは前売り券にて数量限定販売となっておりますのでお早めにご購入下さい
また、無料送迎バスも運行するのでそちらもご利用ください
7月、8月の北斗市はイベント盛りだくさんなのでぜひ来て楽しんでいってください
みなさま、こんにちは
「花土=観光協会ブログ」28年度15週目です
(昨年度は「花金」でしたが、今年度は土曜日に移動しています)
北斗市ももうすっかり「夏
」ですねっっ
関東のほうは「猛暑」だとか
熱中症にはお気を付けくださいませっっ
次から次へと新しいシリーズを作っておりますが
今日は「勝手にオススメ」シリーズの「北斗の食」
私が気になったお店でご飯を食べて、勝手にオススメしちゃうブログです
今回勝手にオススメしちゃうのは………
です
気になった理由はいたって簡単っ
この地域で無料で配られている「青いポスト」という情報誌に載っていたから
おそらく同じ理由で訪れたお客様でお店はとても混んでおりました
住宅地の中にある一軒家レストランで、空気までおいしく感じます
ここのオススメは、
オムライスやチキンカレー、パスタランチもあったのですが、
私はもちろんハンバーグをチョイス
しかもしかも
チーズハンバーグにしてしまいました~(1200円)
(女子は「チーズ」に弱いですっっ)
ジャジャジャジャーーーーーーーン
ハンバーグランチには、ごはんとサラダ・スープ、
そしてコーヒーがついてます
湯気がたってますっっ
もう1枚、チーズハンバーグをアップで
デミグラスソースの予想を裏切って、トマトソース
トマトとチーズのコラボレーション、おいしすぎます
ハンバーグは、肉がぎっしりつまったタイプでした
そこまでがっつりライスがついているわけではないのですが、
やっぱり肉たっぷりのハンバーグだからか、
全部食べきれずに残してるお客様が結構いましたっ
(ちなみに…私はがっつり食べきりましたっっ)
洋食レストランのオムライスが気になるので、
今度はオムライスを食べに行きたいと思います
ぜひぜひ行ってみてください~
■キッチンやまぐち
北斗市久根別2-20-8
営業時間:11:30~14:00、17:00~22:00
定休日:水曜日
アクセス:道南いさりび鉄道「久根別」駅より徒歩5分
久根別駅よりコープさっぽろ・ダイソーをすぐ通り過ぎた道を左折ですぐです
みなさま、こんにちは
「花土=観光協会ブログ」28年度14週目です
(昨年度は「花金」でしたが、今年度は土曜日に移動しています)
今日は、ずーしーほっきーと札幌にお邪魔しておりました
札幌は、あいにくの雨でしたね
北斗市も雨降ってたと聞いております
(せっかく昨日までは「もう夏だぁぁぁ」っていう暑さだったのに)
さてさてなぜ札幌にお邪魔しているかというと…
Facebook見てくれている方はご存知ですよね
大通公園8丁目広場で開催している
に参加しております
北斗市からは3ブース出店、そしてステージも行いました
会場のステージと札幌駅のサテライトステージにキーコと一緒に
こちらの写真は、札幌駅のステージです
ステージというか……なのですが
会場はみなさんとすごく近いので
ざっくばらんにラフな感じで楽しませていただきました
さてさて今日のブログでは
もちろん最後に北斗市ブースのご紹介もしたいのですが、
今日ずーしーが出会った人たちとの写真を載せちゃいます
まず札幌駅で出会ったのがこちら
ノースドラゴンさんたち
ひまわり咲ちゃん
おそらくですが……
この組み合わせは3~5年に1回撮れるかのレアショット
こちらの2人は「北竜町」さんのキャラクター
ひまわりが有名な北竜町さん
北海道の地理がわかる方には、
滝川市とか深川市の近くというとわかるかと思います
私もずーしーほっきーといろいろなイベントに参加していますが、
正直このキャラクターたちと会ったのは初めて
今回もたまたま札幌駅でPRイベントをしていたみたいです
そしてそして、
イベントのメイン会場である大通公園では、
こんなキャラクターと出会いました
うにすけさん
うにっち
「じぇじぇじぇ」で有名な北三陸のキャラクターだそうです
ただ、午後には雨が降り始めててなかなか他のキャラクターにも会えず
でもそんな雨の中でもちょっと頑張ったずーしーに
神様が最後にプレゼントショットをくれました
両手に花
どころか
両手に花束
東北地方から来た各地の「ミス」さん大集合っっ
ずーしーほっきー、だいぶ調子に乗っていました
あいにくの雨だった今日ですが、
明日は晴れるみたいです
明日も札幌で開催しています
ぜひぜひみなさまずーしーに会いに
北斗のおいしいものを食べに遊びに来てください
ちなみに
北斗のブースからは
ジョリ・クレール
勝手にイチオシ⇒北斗の拳コラボいちご饅頭
くまさんファーム
勝手にイチオシ⇒新鮮トマト
中国料理 香港
勝手にイチオシ⇒さっぱり酸味のトマト小龍包
華隆
勝手にイチオシ⇒ホッキしゅうまい
ゆめや
勝手にイチオシ⇒ベコ餅
です
明日は
■函館・東北チャリティープロモーション2016
会場:札幌大通公園8丁目広場
時間:9:30~15:00
ステージは大通会場11:30~・札幌駅西口会場13:30~
「チャリプロ」は今年最後となります
ぜひぜひ遊びに来てください~