みなさま こんにちは
本日の案内女子PickUP担当は
夏のお祭りが近くなってきて
ウキウキの三女のKです

先週7月7日は七夕でしたね
みなさんは何か願いごとをしましたか??
北海道では七夕の日に
“ろうそくもらい”といって
歌を歌いながらご近所さんをまわって
おかしをもらうという風習があります

Kも小さいころは浴衣を着せてもらって
ご近所さんを回りながら
♪竹に短冊
七夕まつり
大いに祝おう
ローソク一本ちょうだいな♪
と歌っておかしを頂いた思い出があります
※同じ北海道でも地域によっては歌詞が微妙に違うみたいで
調べてみると面白いですよ~
北斗市観光案内所にもただいま掲示中です!!!
ちなみにここ北斗市は他と少し変わっていて
7月7日に七夕を行う地域と
8月7日に七夕を行う地域があります
…そうなんです
北斗市には2回七夕があるんです
ということで、
北斗市観光案内所の七夕イベントも
7月7日~8月7日まで
ロングランで開催いたします


(装飾掲示期間は8月14日までを予定)
今回は
をご紹介いたしますね

まずは東側壁面(41°GARDENさん側のドアから入るとすぐ!)
昨年はこんな感じで短冊をみなさまに書いて
つるしていただいていました
たくさんの願い事が集まって
とても立派な七夕飾りが出来上がりました
昨年ご参加いただいたみなさまありがとうございました
今年の案内女子夏イベント作戦会議では
東側壁面一面に夜空感を出したい
織姫ずーしーと彦星ずーしーが出会えるように
天の川をみなさまと一緒に作りたい


…ということで案内女子みんなで作業分担

七夕に向けてせっせと準備しました!!!
じゃじゃーん


今年は飾りはもちろんですが笹も手作りです!!!
よーく見ると…
織姫ずーしーと
彦星ずーしーの
クオリティがとてもシュールですが

案内所を訪れるお客様は
この七夕バージョンのずーしーたちを
どアップで撮影されていく方が多いです

(やっぱりずーしーはどんな姿になろうとも大人気ですね
)
天の川をつくろう!が目標なので
今年は短冊ではなく
星のメッセージカードを募集中です

星のメッセージカードに書く内容は
Happyなお願いやメッセージはもちろん
将来の夢をアツく語るもよし
北斗市を訪れた旅の想い出や感想
などなど…何でもOKです

たくさんの方にメッセージを書いていただけるよう
案内女子たちは毎日チョキチョキと
星のカードを作っておりますのでぜひぜひご参加ください
みなさまのメッセージで満点の天の川をつくって
早く織姫ずーしーと彦星ずーしーを逢わせてあげてくださいね
みなさまのご参加を心よりお待ちしております
そして普段は案内所正面窓に
新幹線車両(写真はH5系ですがE5系もありますよ♪)と
北斗市の果物マルメロがぶら下がっていますが!!!
ここを夏っぽく!!!
お祭りらしく飾りたいな~~と思い
ちょうちんを作ってみました


ぶら下げるとよりいっそう
お祭りの屋台にぶら下がっているちょうちんみたいで
可愛いです

このような感じで北斗市観光案内所も
夏を演出するべく色々製作中です
北斗市観光案内所にお立ち寄りの際は
案内女子手作りの七夕飾りも
チェックしていただければと思います

さてさて今年も案内女子は
浴衣を着て北斗市を訪れるお客様をお迎えしたり
北斗市観光案内所に来てくれたお子様向けのイベントも
開催予定なのでお楽しみに


それでは本日も北斗市観光案内所でお待ちしております
