みなさま、こんにちは


「花土=観光協会ブログ」

28年度13週目です


(昨年度は「花金」でしたが、今年度は土曜日に移動しています
)
今日からスタート

「勝手にオススメ」シリーズ
今日は「七飯町」
Vol.


北斗市のブログなのですが……勝手にオススメしちゃいます




)
きっかけはこちらのチラシ
(大沼観光案内所Facebookページ5月28日投稿)
https://www.facebook.com/Onuma.Konuma/
大沼公園でピクニックランチ
しかも手ぶらでOK


「こりゃ行くしかないでしょっっ


」ってことで行ってきましたっ


前日までに予約して、大沼国際交流プラザへ
こんなかわいらしいバッグに入ってます

そして、東大沼キャンプ場へ




が、途中で気になるところが………

(パド・ミュゼと呼ぶそうです
)http://www.paardmusee.com/
元の大沼流山牧場なのですが、馬をテーマにリニューアルされています
馬やヤギ、ロバがおりました


馬車も




と思ったら、なんとレストランまで無料乗車できると


「もうランチ持ってるしなぁ~

」と一瞬迷ったのですが、
馬車に負けましたっっ
馬車に乗りたい

誘惑に負け、レストランへ


(ピクニックランチはしっかり保冷剤も入っているので安心でした
)


https://www.facebook.com/lunch.on.ranch/?fref=ts
ピッツァレストランです
ピッツァの定番
マルゲリータ(1200円)や
クアトロフォルマッジ(1600円)
などいただきました
写真見るだけで、おいしいこと間違いない
のが伝わっているかと思いますが
ピザ釜で焼いた本格ピッツァってこんなにおいしいのですね
薄ピザですし、女性一人でも1枚まるまるぺろりと食べれちゃいます
お持ち帰りも箱代+100円でできるそうです♪
北海道外から来た方には、THE北海道な景色が楽しめてオススメ
北海道内の方にも、
日頃のストレスがすらっと抜けるリラックスタイムが味わえてオススメ
です


Paard Musee(パド・ミュゼ)
体験エリア9:00~17:00
(↑いろいろ乗馬体験などもあるのでチェックしてみてください
)
Lunch on Ranch(ランチオンランチ)
https://www.facebook.com/lunch.on.ranch/
11:00~16:00(定休日火曜日)
住所:亀田郡七飯町東大沼294-1
と、途中で脱線してしまった私の大沼ぶらり旅ですが


ピクニックランチのほうは、夜におうちでいただきました


ローストビーフサンド
アップルサイダー
アップルパイ
が入っておりました

アップルサイダーは牛乳とかにも変えれます



そして使わなかったのですが
(ごめんなさい

)
なんとうれしいことにレジャーシートが



水玉でカワイイ



ローストビーフサンド
おいしすぎました


こんなにローストビーフがあふれんばかりに入っているとは思わず
大満足でした


次はちゃんとピクニックで再チャレンジしたいと思っております
夏の避暑地にオススメの大沼
ぜひぜひ行ってみてください~~~


