北斗市のお米100%で造られた地酒『発祥』が発売されました!
3月17日にはホテル・ラジェント・プラザ函館北斗にてお披露目会も行われ
市長をはじめ多くの方にご参列いただきました!
~お披露目会の様子~
この『発祥』は、北斗市が北海道水田発祥の地ということで名づけられ
直播栽培という、種を直まきする昔ながらのやり方で生産された
北斗市産の酒造好適米「彗星」を100%使っています。
またラベルには130点以上もの公募の中から選ばれた筆字を使用しています。
味は「辛口ですっきりして飲みやすい」との評判ですので
みなさまもぜひご賞味ください!
新函館北斗駅構内にあるお土産屋さん「おがーる」でも販売しておりますので
ぜひお立ち寄りください!
※4合瓶のみの販売になります
みなさま、こんにちは
「花土=観光協会ブログ」28年度第27週目です
(昨年度は「花金」でしたが、今年度は土曜日に移動しています)
今までこのブログもFacebookも観光協会事務局の担当が行っていました。
毎年発信係が1人で発信してきたのですが、観光協会のメンバーも増えましたので
ここで(年度の途中でいきなりですが)
パワーUPさせますっっっ
(もしかしたら………
これからドンドンメンバーが増えていくかもしれないけれど‥‥ドキドキ)
まずは………
が、毎週登場するようになります~
詳しい説明は初登場の時にしてくれると思うので、
軽めに説明を………
北斗市観光案内所は、
新函館北斗駅併設の施設である「北斗市観光交流センター」2階にあります
そこで窓口を担当しているスタッフが登場します
「北斗市」観光案内所という名前なので誤解されることも多いのですが
決して「北斗市」のことだけをご案内しているのではなく、
広域観光案内所として設置されているので、
函館や大沼など南北海道のことはもちろんのこと、
青森や札幌までの観光情報などお答えしています。
(もちろん青森や札幌にある観光案内所のほうが断然詳しいかとは思います
が時間はかかるかもしれませんが、
ご質問には調べられる限り調べてお答えしています)
今年の2月に採用されて、3月19日より案内所カウンタースタッフとして
「北斗市の顔」「南北海道の顔」として活動してきました
まだまだ「観光」に関わって8か月
知識もまだ不十分かもしれません。
しかし日々精一杯成長していますっっ
どうか温かい目で見守っていただければと思います
そして、その成長過程をブログやFacebookで一緒に見続けていただければ
と思います
さてさて、そんな観光案内所スタッフの登場ですが、
Facebookには、木曜日と日曜日
このブログには、木曜日
に登場します
最初の登場は、
10月6日(木)です
ぜひぜひお楽しみに~
みなさま、こんにちは
「花土=観光協会ブログ」28年度第21週目です
(昨年度は「花金」でしたが、今年度は土曜日に移動しています)
このイベントが終わると、「もう秋になるなぁ~」と思うイベントが今年も開催されます
明日です
そして
のキーワードを聞くだけで、「あぁあのイベントか」とお気づきになる方も多いはず
そうですジャジャジャン
明日開催です
新函館北斗駅から一番近い絶景スポットとして、
また函館裏夜景スポットとして、
またまた雲海も見れちゃうかもスポットとして、
今年大注目を浴びているきじひき高原
今年もこのきじひき高原キャンプ場で肉を食べるイベント開催です
とはいえ………天気予報ではどうやら晴れではない模様………
私が見た天気予報では「曇り時々雨」降水確率50%でした
(中止の判断は、朝6時に行われます。
北斗市内の方は中止の場合は8:30に防災無線がなります
また当協会HPでも朝の時点でご案内予定です
もう既に肉チケットを買って準備万端の方もいらっしゃるかと思います
会場準備も着々と進んでおります~
この広い原っぱが会場です
周りに見える山を見ても、「高原」であることがわかるかと思います
(駐車場から会場までは少し歩きます。
また舗装されてないので、歩きやすい靴でお越しください)
この広い原っぱの準備が終わると、
こんな感じになります
これを並べるだけでも大変さが想像できるのですが、
またこちらも大変そうなのが……
鉄板の洗浄
毎年このまつりの週になると、男性スタッフはほぼオフィスにはいません
みなさまをお迎えするべく、毎日まつりの準備を頑張ってくれています~
(本当に頭が下がる思いです)
が、しかし去年も天気が悪く…こんな感じでした。
今年は、新たに「ミニ丸太早切り大会」(参加無料)もあるし、
ずーしーほっきーなまものどぉ~む(ふわふわドーム)も来るので、
何とか晴れてたくさんの人に来てほしいのですが
さすがに天気予報が降水確率50%なので難しいかもしれませんが、
どうかどうか晴れますよ~に
そしてたくさんの方が遊びに来てくれますよ~に
みなさまのご来場お待ちしております