みなさま、こんにちは
今回の案内女子Pick UP担当は
次女のJです

本日も
フェブラリーフェスタ2018@新函館北斗駅
のイベントをご紹介いたします

今回は



北斗市観光案内所で行われるイベント



北斗市観光交流センター2階にある
北斗市観光案内所では
!
2月17日(土)と18日(日)の2日間
赤ちゃんスペースが登場

フォトスポットにもなります
どんなフォトスポットになるかは・・・??
来てからのお楽しみ

ぜひぜひ写真を撮りに来るだけでも

遊びに来てくださいね
新しいお友達に出会えるかもしれません
絵本コーナー
図書館司書さん厳選
年代別の絵本を用意してお待ちしています
またイベント開催日両日、
午前11時より
絵本の読み聞かせを行う予定です
お楽しみに
館内放送体験
お店でよく聞く館内放送
ちびっ子のみさなま
館内アナウンスの体験をしてみませんか
こちらもイベント開催日の両日
参加を募集しています
店員さんになりきって『アナウンスしてみたい
』
そう思ったら、
北斗市観光交流センター2階
北斗市観光案内所までお越しください
案内所スタッフが優しく教えますからご安心を
この機会に体験してみませんか?
いよいよ明後日に迫ってまいりました
フェブラリーフェスタ2018@新函館北斗駅
家族やお友達を誘って
遊びに来てくださいね
《北斗市観光案内所内でのイベント》
期間:2月17日(土)・18日(日)
時間:10時~17時 絵本の読み聞かせは11時~
場所:北斗市観光交流センター2階 北斗市観光案内所
北斗フェブラリーフェスタ2018@新函館北斗駅
開催日:2/17(土)~2/18(日)
イベントに関するお問い合わせは北斗市観光協会まで
一般社団法人 北斗市観光協会
北海道北斗市市渡1丁目1番7号 北斗市観光交流センター別館内
TEL 0138-77-5011
MAIL info@hokutoinfo.com
※駐車スペースに限りがあります。公共交通をご利用ください
みなさま、こんにちは
本日の案内女子Pick UP担当は
次女のJです

本日も!
北斗フェブラリーフェスタ2018@新函館北斗
のご紹介をいたします

今回は
2月17日(土)に実施予定


シーニックdeナイト


17時~19時まで
新函館北斗駅前 西側公園に
約200個の手作りキャンドルが並びます

手作りキャンドルは
北斗市内の保育園に通う園児たちが
一生懸命作ったもの

キャンドルに描かれている絵は
保育園の年長さんが描いてくれました

ひとつひとつ違う、
個性豊かなキャンドルが楽しめます
≪シーニックdeナイト≫
時間:17時~19時
場所:新函館北斗駅前 西側公園
~~
シーニックdeナイト2018
~~
『シーニックdeナイト』は、
国道沿いや観光施設・公園などに、
手作りワックスキャンドルを設置するイベント
12年目を迎え、今年はルート内の全自治体
(函館市・北斗市・七飯町・鹿部町・森町・八雲町)
の12箇所で実施されます

北斗フェブラリーフェスタ2018@新函館北斗駅
開催日:2/17(土)~2/18(日)
イベントに関するお問い合わせは北斗市観光協会まで
一般社団法人 北斗市観光協会
北海道北斗市市渡1丁目1番7号 北斗市観光交流センター別館内
TEL 0138-77-5011
MAIL info@hokutoinfo.com
※駐車スペースに限りがあります。公共交通をご利用ください。
みなさま、こんにちは
本日の案内女子Pick UP担当は、
次女のJです

今回も今月開催の
フェブラリーフェスタ2018@新函館北斗
のご紹介です

本日2月13日(火)より18日(日)までの間
駅前西側公園に、なんと



昨年に引き続き
ハート型のモニュメントが登場します
場所はコチラ
夜はライトが点灯し
ロマンチックな雰囲気を演出します
ライトアップは17時から21時までです
また、
同時刻には
プロジェクションライティングもお楽しみいただけます

プロジェクションライテイング紹介のブログ記事はこちら
https://hokutoinfo.com/hokutoblog/2018/02/02
ぜひぜひこの機会に
新函館北斗駅に遊びに来た記念に
旅行の記念に
写真を撮りませんか
?
夜はとても寒いので
暖かい格好でお越しくださいね
《LOVE❤モニュメント》
期 間:2月13日(火)~18日(日)
点灯時間:17時~21時
場 所:駅前西側公園
北斗フェブラリーフェスタ2018@新函館北斗駅
開催日:2/17(土)~2/18(日)
イベントに関するお問い合わせは北斗市観光協会まで
一般社団法人 北斗市観光協会
北海道北斗市市渡1丁目1番7号 北斗市観光交流センター別館内
TEL 0138-77-5011
MAIL info@hokutoinfo.com
※駐車スペースに限りがあります。公共交通をご利用ください。
| « 10月 | ||||||
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |