みなさま、こんにちは
「花土=観光協会ブログ」28年度第19週目です
(今日は明日のイベントのご紹介に金曜日に移動しております)
いやぁぁぁぁ、「夏」ですね
毎日「暑い暑い」と言い続けております
そんな夏を満喫するイベントが明日
七重浜海浜浴場で開催されます
昨年度からスタートしたお子様向けイベント
です
(ここからの写真はすべて昨年度の様子です)
この津軽海峡が真ん前に広がった
すがすがしい~七重浜海浜浴場で開催します
子供縁日
200円で参加できます(先着限定200名様)
去年はダルメシアンだったけど、今年はずーしーほっきーのふわふわドーム
そして射的
水ヨーヨー釣り
スーパーボールすくい
これら4つで遊べて、200円です
ホッキ突き体験
昨年度は「ホッキ取り体験」でした
これは昨年のホッキ取りの様子
今年は、
を実施します
北斗市のホッキの取り方は網ではなくて、
漁師の経験と勘を頼りに1個ずつ突いて取ります。
その伝統的な取り方を体験できます
こちらは100円で参加できます
時間内にとれた数だけホッキがもらえるので絶対お得です
対象が小学生高学年以上で各回先着20名まで
体験時間が
8月6日(土)13:00~
8月7日(日)11:00~、13:00
計3回実施します
ミニ水族館タッチプール
こちらも今年初
私も当日までどんな魚が連れてこられるのかわかりません
魚のプロ漁業組合さんの協力いただきます
地引網体験
こちらも今年初
8月6日(土)10:00~1回のみです
参加無料っというよりも、お父さんたくさんご参加お待ちしております
本当に本当にたくさんのお父さん、お待ちしております
夏の想い出に、お子さんにお父さんのかっこいいところ
見せつけちゃってください
北海道の短い夏を楽しめるイベント
明日・明後日9:30~15:00に七重浜海水浴場で開催しております
七重浜海水浴場⇒北斗市七重浜1丁目
(函館方面からくると、石田文具さん向かいの交番を左折です)
(北斗方面からだと同じ場所を右折なのですが、
右折は難しいので、もう少し先でぐるっと回ってからいらしたほうが良いかと)
たくさんのおこさまのご参加、お待ちしております~
そして新函館北斗駅方面では………
駅の外で、「ふるさとの夏まつり」
観光案内所で、「七夕イベント」
https://hokutoinfo.com/hokutoblog/2016/07/23/
を開催しております
そちらもぜひぜひ遊びに行ってみてください~
今週末の北斗市はあちこちでイベント開催されてますっっ
みなさま、こんにちは
「花土=観光協会ブログ」28年度17週目です
(昨年度は「花金」でしたが、今年度は土曜日に移動しています)
タイトル見て、
「えっ、七夕もう終わったけど…???」って思う方もいらっしゃるかと思いますが、
新函館北斗駅併設の「北斗市観光案内所」で七夕イベント開催します~
全国的に七夕といえば7月7日だと思うのですが、
北海道の地域によっては8月7日の旧暦を使うところもあるのです。
南北海道はさらに面白くてですね、
函館や北斗市の上磯地区(津軽海峡側)は7月7日に七夕なのですが、
北斗市の大野地区や新函館北斗駅がある市渡(いちのわたり)地区は、
8月7日なのです
な・の・で
北斗市観光案内所では8月7日に七夕イベントを実施します~
どんなことをするかというと………プチイベントです
スタッフの浴衣着用~
夏
を演出するべく、スタッフが浴衣着用します
浴衣着用日:8月6日(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日)
展示スペースに笹設置
すでに設置中です
みなさまにご協力いただいて短冊に書いてもらっています
8月7日まで書いてもらって、14日まで展示します
みんなのたくさんの願い事でいっぱいになればいいなぁ
北海道の七夕についても書いてるので読んでみてくださいね
そして北海道の七夕といえば………
子供にとっては、お菓子をたくさんもらう日
「七夕の歌(?←題名分からず…)」を歌って、お菓子をもらうのが北海道の七夕
数量限定で少しですが、案内所でもお菓子配ります~
が、もちろん
おっきい声で歌は歌ってもらいます(小学生以下限定)
南北海道バージョンの
「竹に短冊七夕まつり
大いに祝おう
ろうそく一本ちょうだいな」
でも、札幌近郊バージョンの
「ろうそく出せ出せよ
出さないとかっちゃくぞ
おまけに食いつくぞ」
でもOKです
そして、北海道外から来て歌がわからないお子様もぜひぜひご参加ください
スタッフが歌を教えます~
お菓子は8月6日・7日に配布します(数量限定
)
もし両日で余ったら、7日以降もなくなるまで配布します~(14日まで)
ぜひぜひ北斗市観光案内所に寄ってみてください
みなさま、こんにちは
「花土=観光協会ブログ」28年度14週目です
(昨年度は「花金」でしたが、今年度は土曜日に移動しています)
今日は、ずーしーほっきーと札幌にお邪魔しておりました
札幌は、あいにくの雨でしたね
北斗市も雨降ってたと聞いております
(せっかく昨日までは「もう夏だぁぁぁ」っていう暑さだったのに)
さてさてなぜ札幌にお邪魔しているかというと…
Facebook見てくれている方はご存知ですよね
大通公園8丁目広場で開催している
に参加しております
北斗市からは3ブース出店、そしてステージも行いました
会場のステージと札幌駅のサテライトステージにキーコと一緒に
こちらの写真は、札幌駅のステージです
ステージというか……なのですが
会場はみなさんとすごく近いので
ざっくばらんにラフな感じで楽しませていただきました
さてさて今日のブログでは
もちろん最後に北斗市ブースのご紹介もしたいのですが、
今日ずーしーが出会った人たちとの写真を載せちゃいます
まず札幌駅で出会ったのがこちら
ノースドラゴンさんたち
ひまわり咲ちゃん
おそらくですが……
この組み合わせは3~5年に1回撮れるかのレアショット
こちらの2人は「北竜町」さんのキャラクター
ひまわりが有名な北竜町さん
北海道の地理がわかる方には、
滝川市とか深川市の近くというとわかるかと思います
私もずーしーほっきーといろいろなイベントに参加していますが、
正直このキャラクターたちと会ったのは初めて
今回もたまたま札幌駅でPRイベントをしていたみたいです
そしてそして、
イベントのメイン会場である大通公園では、
こんなキャラクターと出会いました
うにすけさん
うにっち
「じぇじぇじぇ」で有名な北三陸のキャラクターだそうです
ただ、午後には雨が降り始めててなかなか他のキャラクターにも会えず
でもそんな雨の中でもちょっと頑張ったずーしーに
神様が最後にプレゼントショットをくれました
両手に花
どころか
両手に花束
東北地方から来た各地の「ミス」さん大集合っっ
ずーしーほっきー、だいぶ調子に乗っていました
あいにくの雨だった今日ですが、
明日は晴れるみたいです
明日も札幌で開催しています
ぜひぜひみなさまずーしーに会いに
北斗のおいしいものを食べに遊びに来てください
ちなみに
北斗のブースからは
ジョリ・クレール
勝手にイチオシ⇒北斗の拳コラボいちご饅頭
くまさんファーム
勝手にイチオシ⇒新鮮トマト
中国料理 香港
勝手にイチオシ⇒さっぱり酸味のトマト小龍包
華隆
勝手にイチオシ⇒ホッキしゅうまい
ゆめや
勝手にイチオシ⇒ベコ餅
です
明日は
■函館・東北チャリティープロモーション2016
会場:札幌大通公園8丁目広場
時間:9:30~15:00
ステージは大通会場11:30~・札幌駅西口会場13:30~
「チャリプロ」は今年最後となります
ぜひぜひ遊びに来てください~
« 1月 | ||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||